fc2ブログ

お外だ!芝生だ!ムーちゃんBlog

ムーママの気ままな日記

三十五日~あの日から一ヶ月~

早いもので、ムーグが虹の橋へ旅立ってからひとつきが経ちました。

だいぶ気持ちの整理ができるようになり、心も落ち着いてきました。
でも、まだ私のそばにいるような気がして、
ついつい祭壇の遺影に向かって話しかけてしまいます。(^^)
三十五日の祭壇

今日の祭壇

アルバム作りも、写真ばかり見入ってしまいって、
なかなか進んでいませんがませんが、少しずつ増やしているので、
よかったら見に来てくださいね。






今日はムーグの思い出を語りたいと思います。(*^_^*)
親バカ満載なので、先にご容赦ください。m(_ _;)m


若い頃はやんちゃで、ドッグランに行くときかん坊だったムーグ。
女の子が大好きで、お気に入りの子を発見するとストーカー犬に早変わり。

一度ストーカーが始まるとしつこく追いかけ回すので、
母ちゃんの強制連行は当たり前でした。
ストーカーその1 強制連行その1
「初めてのバスツアー~ドギーパーク・ストーカー編~」より

ストーカームーグ2
「ちょっと、クンクンしていいかな~?♡♡♡」
母ちゃんの強制連行2
強制連行だ! 「はなせ~!」




怖い物知らずで、大きいワンコがいても臆すること無く、
尻尾をフリフリさせながら、一緒に遊んでいました。
乗っていい?
「乗っていい?」
見ているほうは、ひやひやでした。

ねぇねぇ一緒に遊んで
「ねぇねぇ 一緒に遊んで~」

「いいよ~、遊んであげるよ~」
遊んであげるよ~
          ベロベロベロベロ

いつも大きいワンちゃんにベロベロエステをして頂いてました。




こんなシーズー見たことないよ、って思うほど野性的で、
毎日コモドドラゴンのように、地を這う姿で
母ちゃんを引っ張りまくってました。
ザ・コモドムーグ
ザ・コモドムーグ

ドロドロになるのも毎度のこと。
どろんこ大好き!
わーい!どろんこだい!

毎日、足を洗っていたので肉球がカユカユに…。
ドライヤーでよく乾かすようにしてからだいぶよくなりました。
どろんこムーグ





言葉も「お手」からはじまり、一つ一つ覚えていって、
いつ頃からだろうか、言葉を理解しているとしか思えないような
出来事があり、その日から普通に話しかけるようになりました。
お手
お母ちゃん、おてデス

それが日々積み重なって、いつしか心が通じ合えるようになり、
おかしな表現だけど、会話ができるようになったというか、
話ができるようになったというか、お互いに言葉が
通じないストレスが無くなるようになりました。

ワンちゃんを飼われている皆さんも、そのような
ご経験をされている方は多いと思いますが、
それからは、もう言葉では表現できないほどの可愛らしさ、
愛おしさを感じるようになり、うまく表現できませんが、
ムーグが自分の体の一部になったような、
心の大半を彼が占めるようになりました。

お母ちゃん、走っていい?
お母ちゃん、走っていい?

だから、病気がわかってからは本当に辛かった…。
痛かったと思う。苦しかったと思う。
会話ができるようになったとはいえ、この時ほど
どこが痛いのか、何が食べたいのか、何をしてほしいのか、
喋って欲しい、話して欲しい、と思ったことはありませんでした…。

でも、辛い話はもうやめよう。
2週間~3週間の命と余命宣告されてから、
最高級の国産黒毛和牛のしゃぶしゃぶのお肉をたくさん食べられた。
お母ちゃん、お肉おいしい!
お母ちゃん、お肉おいしい!
多い日は、1日に200g以上食べたことも!
お肉屋さんに、「毎度!」って言われたよ。
それからは少し体重も増えて、余命日以上に頑張ってくれて、
ご存じの通り、大好きな柏の葉公園へお散歩に行くこともできました。




~ 願い ~

今頃はまた若い頃に戻って、虹の橋で女の子を追いかけ回しているかな~?
ムーちゃん、ストーカーはしないでみんなと仲良く遊んでね。
綺麗なお空をたくさん走ってください。
いつか、母ちゃんと父ちゃんがそこへ行くまで待っててね。
母ちゃんと父ちゃんのこと、忘れないでね。
と、願うばかりです。


今まさに、病気と闘っているわんちゃん、看病をされているご家族の皆様、
どうか穏やかな日々でありますよう心より願っております。
動物医療も更に進んで、治療が困難な病気も治せるような、
また辛い病気にもならずにすむような、一日でも早く
そのような日がきますようにと、願っております。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

「犬の闘病生活」
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

6 Comments

mommy says...""
ムーママさんへ
こんにちわ
一か月経ったんですね この間、時間が経つのが遅く感じられたのではないでしょうか?
私がそぉだったので もし違ったらごめんなさい m(__)m

どろんこムーグ そそ、このお顏! ですね 、ムーちゃんらしいわ 可愛いぃぃ~~(^_^.)   笑

私はシーちゃんには「お手」とかは敢て教えませんでした。
実家には(外犬ですが)私が幼い頃から何時も犬が居た環境だったので犬は「お手」や「待て」などは
簡単に覚えるって事は知っています。  なので、シーちゃんを我が家に迎えた時から、家の中で一緒に暮らすワンコは人が話し掛けてあげれば ちゃんと人間の言葉の意味は理解出来、 ただ話す事が出来ないだけだと思って育てて来ました。
我が家のシーちゃんは 例えば「フード?」とか「ご飯欲しいの?」と聞くと「ワウ」とお返事もするんですよ(笑) 
ただ、他の人に言うと「偶然でしょ?」と笑われるのですが(笑) 判って貰えなくてもイイんです^^; ははは

飼い主側がペットとか 犬と思うか 家族だと思うか の違いだと思うのです。
ワンコは就職する訳でも結婚する訳(当たり前 笑)でもなく、吠えたり、噛んだり、他人様に迷惑を掛けなければ良いのじゃないでしょうか?
人間もせいぜい生きて80年、ワンコは15年位の時間です。その同じ空間に巡り会い、愛しぉしいあまりに密着して一緒に暮らした12年間 辛い悲しみも置いて逝っちゃったけれど、私が死ぬ瞬間まで彼女を忘れる事はないでしょう
それはきっと ムーママさんも同じだと思います。 
 今後、日が経つにつれ だんだん悲しみ、辛さは少しずつですが 薄らいで来ます。
寂しさだけは どぉしようもないですが。 


2015.01.30 19:33 | URL | #HXOxcrfk [edit]
ムーママ says..."コメントありがとうございました♪"
mommyさん、こんにちは。
ちょっと風邪をひいてしまいまして、(^^;)
ご返事おそくなりました。ゴメンなさい。m(_ _)m

いつも心寄せて頂くコメントをありがとうございます。
1ヶ月、確かに長かったです。1週間が2週間くらいに
感じました。元気だった頃は「もう1週間経ったの?」
て思うくらい早かったのに、不思議です(^^;)

mommyさんのシーちゃんもご返事ができたんですね!
ムーグも目で返事をしていました。
皆、信じてくれませんでしたが…(^o^;)
でもイイんですよね。
mommyさんの言うとおりだと思います。
犬として接するか、家族として接するか、の違いですよね。
私も愛情を注いで一緒に暮らしてきた11年と7ヶ月を
忘れることはないと思います。(*´ー`*)
愛おしい我が子の思い出は、宝物ですよね。
生涯大切にして生きたいと思います。i-228

でもそろそろ寂しくなってきたら、
「ムーちゃん帰っておいで~」なんて言ったりしてます。
あらら。(^o^;)

2015.02.01 11:27 | URL | #RyeNyI62 [edit]
ごん太ママ。 says..."寂しいですよね。"
はじめまして。
私の愛犬ゴン太は昨年11月26日に旅立ちました。10才でした。
シーズはみな愛くるしいですよね。
私はごん太と二人暮らしでしたのでとても辛いです。
お互い辛い過去があり、
ごん太は生後半年に両目を失明、飼い主から放棄され私が面倒診ることに。
しかし、手術をして奇跡的に見えるようになりました。やんちゃだったごん太は毎日うなだれて、無残な顔になりましたが見えるようになったら又復活!若い女の子大好きごん太になりました。
そんなごん太も今はいません。
部屋中、写真だらけにして、一人淋しく頑張ってます。
2015.02.05 18:20 | URL | #q/24w8lI [edit]
ムーママ says..."コメントありがとうございました♪"
ごん太ママさん、はじめまして♪
コメント、ありがとうございました。
ごん太ちゃんも、昨年お星様になられてしまったんですね…。(; ;)
お辛かったことと思います…。
ごん太ちゃん、幼少期に両目を失明していながら、
奇跡的な回復をされたとのこと、大変愛情を込めてお世話されて
こられたんだろうとお察し致しました。
しかも二人暮らしだったとのこと…。
それだけに、10歳で旅立たれてしまったママさんのお気持ちを
思うと、おかけする言葉もみつかりません。(T T)
大変お寂しいとことと思います。

ですが、ごん太ちゃんはママさんに出会えて、
とても幸せだったと思います。(*´ー`*)
お目々も見えるようになって、復活もしたんですね!
若い女の子が大好きだったとのこと、ムーグと似てますね。(*^ ^*)
きっと二人で、虹の橋で女の子を追いかけてるかもしれませんね。

ごん太ちゃんはもう永遠にママさんの中で生き続けます。
きっと今も、そばでママさんに話しかけていると思います。
どうか、涙の日より笑顔で過ごせます日が一日でも
多くなりますように。私も、ガンバリマス。(*^ ^*)

2015.02.05 23:48 | URL | #RyeNyI62 [edit]
ヤマモトです says...""
むーちゃんママお久しぶりです
ムーちゃんの可愛い姿が見たく
なり久々に来ました。旅立たれていたんですね。ママさんの文章と共に私も思い出を振り返り涙と鼻水が止まりません。
元気でたくましくお利口さんでいつもハッピーな笑顔を見せてくれるムーちゃんは何とも言えない可愛らしさがあり大好きでした。ママさんパパさんに愛されていつも幸せそうでしたね。
少しの間でしたがトリミングを担当させていただいてありがとうございました。
ムーちゃんと出会えて心和む様な思い出がある事を嬉しく思います。
ママさんパパさん辛いかと思いますが少しでも元気出されてくださいね。
ムーちゃんは元気にお空のドッグランを楽しそうに走りまわってると私も思います。

2015.02.15 02:29 | URL | #- [edit]
ムーママ says..."コメントありがとうございました♪"
ヤマモトさん、お久しぶりです。お元気ですか?
ムーグ、虹の橋へ旅立ってしまいました…(;ー;)
まだまだ元気な姿をお見せしたかったのですが、残念です…。
ヤマモトさんにも長い間トリミングで大変お世話になり、
ありがとうございました。いつもムーグらしい可愛いいカットが
大好きで、トリミングの後は必ず撮影タイムでした。(^^;)
トリミングだけでなく、ブログにもたくさん遊びにきていただき、
親しくしていただいた事本当に嬉しかったです。
きっと、ヤマモトさんのところにも尻尾をフリフリさせながら
ムーグ遊びに行っていると思います。(*´ー`*)
これからも、少しだけヤマモトさんの心の片隅に、
ムーグが生き続けていてくれたら嬉しい限りです。
どうか、これからもお体に気をつけてお過ごし下さいね。
またいつかお会いできる日がありますように♪

2015.02.15 13:44 | URL | #RyeNyI62 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。